· 

ミニベロ、シングル、ほぼ完成

スプロケの大きさ比較
11-25VS11-34
アルテグラディレイラーの比較
6800SSと8000GS
1.85mmのスペーサーを入れたフリーボディ
1.85mmスペーサー入れてね!

キャノンデール・フーリガン・ロードの巡行スピードアップに向けて。掲題のハイスピード化は前回で完成。今回は貧脚対策のワイドレシオ化。リアが11-25Tやったんですが、これやと僕の700Cロード換算で36-21。インナーで4速状態。ヒルクライム時、インナーロー多用の僕としては足りない。で、11-34を導入。あ、それから僕が気にしてるのはギヤ比ではなくクランク1回転で進む距離です。注意です。用意したのは、CS-HG800-11とRD-8000-GS.。見た目からデカいです11-34。長いですGS。取り付けは簡単、カンタン。このあたりのチューンはやるかやらないか。その一歩が出るかどうか。ドンドンチャレンジしましょう。気を付けるのは、このスプロケを11速ホイールに付けるときは、1.85MMのスペサーを入れる事。11速ホイールに11速スプロケを付けるのにスペーサーがいるんですねコレガ。気を付けて下さい。あとはチェーンの長さとエンドアジャストボルトでテンション調整。

スプロケット
F2.4
スプロケット
F5.6
スプロケット
F8
スプロケット
F16

ここで、写真のお話。4枚の写真、全部ピントは小ギヤ、11Tに合わせてるんですが4枚それぞれに奥にあるギヤのボケかたが違います。F16の写真は34って文字までハッキリ読めます。(手振れのボケは見逃してください)F値を変えると変わるんですね。どれが良いとかでは無くどういう風に見せたいかです。カメラ、写真の事も書きたいですね。(でも、最近カメラから遠ざかっていたんでキャノンの新レンズ規格知りませんでした。恥ずかしくもビックリです。)


フロントシングル60T。スプロケ11速11T-34T。これで、計算上ではタイヤの円周、ギヤ比から計算したらクランク一回転で進む距離は700C換算でインナーローからアウター8速までカバー。ギア間、飛んでるけど。30Km/h巡行もいけるはず。日帰りビワイチ、金剛山ロープウェイヒルクライムもいけるはず。しないけど。前回、関空方面へ行く前にサドル交換しました。サンマルコ。豪尻なのかポジション、フォームが良いのかサドルは何でも良い派なんです。チョッとシナるんですが軽いしエエかな。タイヤは関空の帰りにパンクしたのを機会に帰宅後タイヤ、チューブ共に変えました。パンクの原因はタイヤのせいではなく、メンテナンス不足で、チューブの交換時期を超えて使用。バルブの根っこがアウト。一気に空気抜けて転倒。鎖骨骨折!痛痛痛。1000円ケチった代償です。念の為もにチューブは1年に1回交換しましょう。サドルバッグの中のチューブは大丈夫ですか?古くなる前に使いましょう。タイヤは色々探した結果、パナレーサーミニッツライト。こればっかりは走ってみんとね。後に報告します。


大丈夫かコレ?心配事の確認?

6800アルテグラSS 最低地上高90mm
6800アルテグラSS 最低地上高90mm
8000アルテグラGS 最低地上高45mm
8000アルテグラGS 最低地上高45mm
バンク角、揃ってます
バンク角、揃ってます

この自転車でヒルクライムチャレンジすることも、ビワイチすることも無いと思います。何を目指してるのか分からんようになってきましたが、洒落と意地でエスカレートしていきました。もとはと言えばSORAからULTEGRAに変えた所が始まり。フレームもガッチリしてるんで、ポジションも他のロードと揃えてペダルもSPD-SLにしたらちゃんと走ります。不安は最初から心配してたんやけど、ディレイラーと地面のクリアランスやばいです。トップにすると最低地上高45mm。シャコタンでエアロ組んだみたいにコンビニ入る時、気を付けんと。バンクさせると擦るんかな?スマホの分度器で計ったら実測55度。この自転車でスラローム競技することも無いし、ギアトップでUターンすることも無いし大丈夫かと。(希望)見た目としてクランクとチェーンリングの段差も気になるんで改造予定。来週、実走です。