キャノンデール・フーリガン・ロードの巡行スピードアップに向けて。掲題のハイスピード化は前回で完成。今回は貧脚対策のワイドレシオ化。リアが11-25Tやったんですが、これやと僕の700Cロード換算で36-21。インナーで4速状態。ヒルクライム時、インナーロー多用の僕としては足りない。で、11-34を導入。あ、それから僕が気にしてるのはギヤ比ではなくクランク1回転で進む距離です。注意です。用意したのは、CS-HG800-11とRD-8000-GS.。見た目からデカいです11-34。長いですGS。取り付けは簡単、カンタン。このあたりのチューンはやるかやらないか。その一歩が出るかどうか。ドンドンチャレンジしましょう。気を付けるのは、このスプロケを11速ホイールに付けるときは、1.85MMのスペサーを入れる事。11速ホイールに11速スプロケを付けるのにスペーサーがいるんですねコレガ。気を付けて下さい。あとはチェーンの長さとエンドアジャストボルトでテンション調整。